阿蘇山上は雪景色 10日にかけ大雪の恐れ 平地でも積雪か 熊本気象台、警戒呼びかけ
熊本県内の山間部では9日明け方から10日午前中にかけて、上空約1500メートルに氷点下12度以下の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まって大雪が降る恐れがある。熊本地方気象台は、平地でも雪の積もる所があるとして、積雪や路面凍結による交通障害などへの警戒を呼びかけている。
9日午後6時までの24時間降雪量を多い所で山地5センチ、平地1センチと予想している。8日の最低気温はあさぎり町と南小国町で氷点下1・6度、益城町と山鹿市で氷点下1・4度など。県内全18観測地点のうち益城町など6地点で最も寒い時期を下回った。阿蘇市乙姫は氷点下0・5度だった。
阿蘇山上では烏帽子岳や白い噴煙を上げる阿蘇中岳が雪化粧。草千里ケ浜は雪や氷で覆われ、観光客らが冬らしい寒さと風景を楽しんでいた。(宮崎あずさ)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の交通-
熊本県トラック協会がセミナー ジャーナリストの後藤謙次さん講演 熊本市
熊本日日新聞 -
事業費に「影響なし」 熊本市電延伸の予定見直しで
熊本日日新聞 -
【詳報】熊本市電の延伸延期も 大西市長がスケジュール見直し表明 相次ぐ運行トラブルで安全優先
熊本日日新聞 -
ずんぐりボディの大阪さん【写真で振り返る市電100年⑪】
熊本日日新聞 -
肥薩線「すべての駅を元通りに」 八代市長、JR九州に求める
熊本日日新聞 -
【速報】熊本市電の延伸延期も スケジュール見直し 大西市長が表明 相次ぐ運行トラブルで
熊本日日新聞 -
タッチ決済導入、2月下旬に前倒し検討 熊本県内バス5社 一部路線は2月1日から
熊本日日新聞 -
肥薩線復旧、駅数や位置「被災前と変更も」 八代-人吉間 JR九州社長、年度内の最終合意に盛り込む考え
熊本日日新聞 -
南阿蘇鉄道がタッチ決済導入
熊本日日新聞 -
西区(サイク)リングのまちへ 熊本市西区役所や飲食店が環境整備 サイクルラック設置、無料の空気入れ貸し出し
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。