ECサイトで情報流出相次ぐ 33万件超、注文装い細工か
企業や団体のオンラインストアなど、電子商取引(EC)サイトがサイバー攻撃に遭い個人情報が流出する被害が相次いでいる。昨年8月以降、少なくとも七つの企業・団体が計33万件超の漏えい疑いを発表。セキュリティー大手「トレンドマイクロ」は、一般の注文を装う手口で情報が抜き取られたとみており、ECの活用が進む中、事業者に対策強化を呼びかけている。
被害を発表したのは、コーヒーチェーン「タリーズコーヒージャパン」やランドセルメーカー「協和」、全国漁業協同組合連合会など。タリーズは個人情報約9万3千件、うちクレジットカード情報約5万3千件が流出した可能性があるとしている。
トレンドマイクロによると、攻撃者の手口はまず、一般の利用者を装って注文フォームに不正プログラムを埋め込み送信。サイト運営者が注文内容を確認すると発動し、外部から遠隔操作ができるようになる。その上で顧客が入力した情報を別のサーバーにも送るようにサイトを改ざんし、カード情報などを盗んでいるとみられる。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
大家宅に放火疑い、男逮捕 埼玉、退去要求が原因か
共同通信 -
女子生徒殺害疑い、9日に再逮捕 北九州中3殺傷、43歳男
共同通信 -
山梨の市立大でスト決行 非常勤の時給引き上げ要求
共同通信 -
女子ゴルフの古江選手が申告PR 忙しくてもスマホで簡単
共同通信 -
長さ2・7キロで重油確認 燃料タンク破損し流出か
共同通信 -
DB抹消、警察庁で説明受ける 無罪が確定した奥田さん
共同通信 -
茨城・古河の教諭死亡和解 市が遺族に7千万円支払い
共同通信 -
情報拡散で第三者委設置 兵庫知事「漏えいか調査」
共同通信 -
AKBメンバーが一日署長 110番の適正利用訴え
共同通信 -
「変わらぬ政府、がっかり」 被爆者、援護充実も要望
共同通信