熊本県内、今季一番の冷え込み 阿蘇市で氷点下8度
残り 197字(全文 197字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
不燃ごみの破砕処理中に爆発 天草市の本渡地区清掃センター 23年に続き2回目
熊本日日新聞 -
【速報】男子・鎮西が16強進出 春高バレー
熊本日日新聞 -
大西市長「今後は献金者の住所記載する」 政治資金報告書への対応 過去には企業所在地記載も「違反ではなく、修正しない」
熊本日日新聞 -
熊本県庁と熊本市役所で仕事始め式 木村知事「現場に出て耳傾けて」 大西市長「都市圏全体で発展実感を」
熊本日日新聞 -
2025年株式相場の活況願う 大熊本証券で仕事始め式 「トランプ政策」を注視
熊本日日新聞 -
「とろみ水」で誤嚥防ぐ パーキンソン病患者ら、熊本市の病院で体験会
熊本日日新聞 -
障害ある母、子と暮らすには…准看護師の山本さん(熊本市) グループホーム拡充、看護師ら24時間常駐し支援
熊本日日新聞 -
空港鉄道中間駅エリアに新道 大津町検討 国道57号と県道瀬田竜田線を結ぶ1・2キロ 交通渋滞に対応
熊本日日新聞 -
「障害とは」健常者と考える 車いす生活の原田さん(菊陽町)が研修会 「社会に無意識の壁ある」
熊本日日新聞 -
【TSMCインパクト 第1部・強い光 影も濃く 進出地④】町工場ため息「募集しても応募ない」 高給提示、人材争奪戦が激化
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。