トップ水準維持も理科が低下 小4と中2、理数学力の国際調査
国際教育到達度評価学会(IEA)は4日、世界の小4と中2に当たる学年を対象とした2023年国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)の結果を公表した。日本は理科の平均得点が小中ともに前回より下がり、小4は6位に落ちたが、中2理科と小中の算数・数学は5位以内でトップレベルを維持した。算数・数学と理科を「楽しい」「得意」とした割合は、いずれも女子が男子を下回った。
文部科学省は、女子は理系が苦手といったアンコンシャスバイアス(無意識の思い込みや偏見)が教育現場にあり、子どもに影響を与えた可能性があるとしている。
TIMSSは4年ごとに実施。1995年調査の国際平均を500点に設定し、結果を比較できるよう統計処理している。前回19年調査からコンピューター利用の調査形式が導入され、日本は今回初めて採用した。参加した国・地域は小4が58、中2が44で、前回と同様、小中全教科で成績上位のほとんどをアジア勢が占め、いずれもシンガポールがトップだった。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
立体迷路転落、書類送検へ おもちゃ王国6人重軽傷
共同通信 -
再生交付金、運用議論へ 福島復興検証、報告は来夏
共同通信 -
巡査自殺6千万円賠償命令 熊本県に、長時間労働認定
共同通信 -
マイナ保険証なぜか「期限切れ」 誤表示か、徳島で7500人
共同通信 -
尾瀬国立公園に「入域料」検討 群馬知事、観光客らに
共同通信 -
災害活動の安全確保徹底を 全国会議で警察庁長官
共同通信 -
盗品の銅線を買い取った疑い 売却先店舗の男逮捕、警視庁
共同通信 -
「建国の父」の廟に供花 秋篠宮ご夫妻
共同通信 -
両陛下、ベトナム国会議長と面会 皇居・御所
共同通信 -
大学新設を抑制、撤退促進 国立は大学院教育の重点化
共同通信