「10分・20分構想」アセス見据え基礎調査へ 熊本市の高規格道路3路線整備 自然環境把握、ルート帯を選定へ
熊本市と熊本県が実現を目指す「10分・20分構想」の主軸となる新たな高規格道路3路線について、市が環境影響評価(アセスメント)の実施を見据えた基礎調査に入ることが2日、分かった。自然環境を調べてルート帯の選定などに生かす。 「10分・...
残り 756字(全文 876字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の交通-
ルフィら50体が集結 縦5メートル、横18メートルの大迫力 熊本空港にワンピースの巨大イラストお目見え
熊本日日新聞 -
熊本県、公共交通の将来テーマにシンポ開催 12月26日、熊本市で
熊本日日新聞 -
バスや電車の魅力知って 熊本市・花畑広場でフェスタ
熊本日日新聞 -
空港アクセス鉄道「交通に配慮を」 環境アセス審、熊本県の方法書に意見
熊本日日新聞 -
JR九州、2025年4月から初乗り200円に 値上げ申請を国交省が認可 熊本駅ー新水前寺駅間は240円
熊本日日新聞 -
チャイナエアラインが熊本-高雄線再開へ 2025年2月 月、水、土曜の週3往復
熊本日日新聞 -
1月の熊本市電ドア開け走行 「部品の取り付けミスが原因」 国の運輸安全委が重大インシデントの調査報告書
熊本日日新聞 -
【速報】チャイナエアが熊本-高雄線を2025年2月に再開へ
熊本日日新聞 -
公共交通に「不満」8割 少ない便数、定時性の悪さ… 熊日電子版会員アンケート 【移動の足を考える 第3部 都市圏交通の今⑫】
熊本日日新聞 -
熊本市電トラブル「安全対策は道半ば」 九州運輸局長が見解
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「多様な決済方法」。12月6日(金)に更新予定です。