中国訪日客のSNS書き込み分析 新興企業、自治体に売り込み

共同通信 2024年11月25日 16:28
 中国のSNSの分析結果を見せる新興企業「KENTOSHI(ケントウシ)」の山本達郎代表取締役
 中国のSNSの分析結果を見せる新興企業「KENTOSHI(ケントウシ)」の山本達郎代表取締役

 中国の交流サイト(SNS)上のデータ分析を手がける新興企業「KENTOSHI(ケントウシ)」(東京)は、中国からのインバウンド(訪日客)の関心事などを分析して自治体などに提供するサービスを始めた。中国のSNS運営企業と連携しており、分析精度が高いとPRしている。

 短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」や動画投稿アプリ「抖音(ドウイン)」といったSNS上の書き込みなどを分析。これまでに日本を訪れた回数や関心のあるレジャーなどで分類し、インバウンド誘致の強化につなげる。

 7月にサービスを開始し、既に秋田県から受注。中国の有力なインフルエンサーに県内旅行体験をSNSで発信してもらう事業で、県の担当者は「中国はメディアなどの政府統制が厳しく、なかなか生の情報が得られないため結果に期待している」と話す。

 大手百貨店などともサービス提供に向けて交渉中といい、越境電子商取引(EC)の事業者にも提供したい考え。山本達郎代表取締役は「幅広いビジネスに活用してもらいたい」と言う。(共同)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧