スエズ運河の船舶通過激減 パナマも、供給網負担重く

共同通信 2024年11月25日 16:29
 スエズ運河、パナマ運河、喜望峰、大西洋
 スエズ運河、パナマ運河、喜望峰、大西洋

 世界の物流の要衝であるスエズ運河やパナマ運河を利用する船舶が激減していることが、国連貿易開発会議が25日までに発表した報告書で分かった。中東情勢の悪化や地球温暖化による干ばつが原因。船舶が迂回を余儀なくされ運賃上昇につながるなど、サプライチェーン(供給網)に重い負担となっているという。

 日本の海運大手にとって中東のスエズ運河は欧州との物流の重要な航路。中米のパナマ運河も米国からの液化天然ガス輸送などに活用されており、大きな影響を受けている。

 報告書によると、スエズ運河では今年6月に通過した船舶の総トン数が昨年12月比で70%以上減少した。パレスチナ自治区ガザでイスラエル軍と戦闘を続けるイスラム組織ハマスを支援するイエメンの親イラン武装組織フーシ派が、運河につながる紅海で商船を攻撃した影響が出た。

 一方でアフリカ南端の喜望峰に着く船舶は90%近く増加。喜望峰沖を通るルートはスエズ運河経由より航海期間が1週間程度延びるとされる。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧