米、ランサム運営トップを訴追 司法省、国際共同捜査で

共同通信 2024年11月19日 16:58
 警察庁=東京・霞が関
 警察庁=東京・霞が関

 警察庁は19日、「Phobos(フォボス)」と呼ばれる身代金要求型コンピューターウイルス(ランサムウエア)を使いサイバー攻撃を仕掛ける犯罪組織について、米司法省が運営トップとみられるロシア国籍の男(42)を刑事訴追したと発表した。日本を含む10カ国が共同捜査していた。米司法省によると、攻撃を受けた千以上の公的機関や民間企業が計1600万ドル(約24億円)超の身代金を奪われた。

 警察庁によると、日本国内では2020年以降、20都道府県の行政機関や民間企業などで約70件の被害が確認されている。22年には「大阪急性期・総合医療センター」(大阪市)が攻撃を受け、大規模なシステム障害が発生した。

 ランサムウエアはパソコンやサーバーに侵入して機密データなどを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに暗号資産などで金銭を要求するウイルス。米司法省によると、男は少なくとも20年11月以降、共謀してフォボスを開発し、攻撃を仕掛ける側に提供していたとみられる。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧