国の施設で繁殖実施へ ツシマヤマネコ、来年1月
国の天然記念物ツシマヤマネコに関し、環境省が長崎県対馬市の「ツシマヤマネコ野生順化ステーション」で繁殖に取り組む方針であることが13日、分かった。動物園で生まれた個体を野生生活に慣らすための公営施設との位置付けだったが、繁殖にも積極活用する。
同省によると、日本動物園水族館協会と連携し、京都市動物園の3歳のメス「さすな」と、福岡市動物園の3歳のオス「チョビ」を来年1~2月をめどにステーションに移す。隣接したケージで飼育し、カメラで観察するなどして発情行動が確認できれば、同居させる。ステーション内は本来の生息環境に近いため、繁殖の成功率が上がると期待される。
ツシマヤマネコは対馬だけに生息するが、森林伐採や交通事故で激減、1990年代には島内に70~90匹と推定された。
危機感を抱いた同省は各地の動物園に協力を依頼。現在、那須どうぶつ王国(栃木)など9施設が繁殖計画に参加している。今冬から来春の繁殖期にかけても、各施設でお見合い相手を変えたり、人工授精したりするなどし、繁殖を図る。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧-
アルゼンチン、COP29離脱 代表団に帰国指示
共同通信 -
JAXA、宇宙から温室ガス把握 新衛星で、途上国支援も
共同通信 -
審査不合格、日本原電が陳謝 敦賀2号機再稼働、県と市に
共同通信 -
ゆるキャラも酷暑でピンチ 気温抑制へ企業団体訴え
共同通信 -
2号機デブリに「核燃料の一部」 原子力規制庁、会合で認識示す
共同通信 -
高浜原発、緊張感持ち操業をと官房長官
共同通信 -
高浜原発1号機、運転50年 国内最古、新増設望む声も
共同通信 -
世界のサンゴ44%絶滅危機 気候変動COP29で公表
共同通信 -
輸送容器のデブリ取り出し 原子力機構、写真公開
共同通信 -
福島第1原発のデブリ、容器から取り出し
共同通信