世界気温上昇幅、1・5度超える 24年1~9月、目標危機に
【バクー共同】世界気象機関(WMO)は11日、2024年1~9月の世界平均気温を巡り、産業革命前と同程度の1850~1900年の推定平均気温と比べて上昇幅が1・54度を超え、今年の平均気温は観測史上最も高くなる見込みだとの分析を発表した。地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」が目指す「1・5度」の目標達成が危機的状況にあることが浮き彫りになった。
WMOはアゼルバイジャン首都バクーでの国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)開幕に合わせて報告書を公開。15~24年の10年間は観測史上最も高い気温を記録する見通しで、南米ペルー沖の海面水温が上がるエルニーニョ現象が要因としている。
WMOのサウロ事務局長は11日、バクーで記者会見し「今年、世界各地で起きた記録的な大雨や洪水、猛暑や干ばつは新たな現実だ」と指摘。温室効果ガスの排出削減策に加え、気候情報の提供サービスや早期警報システムなどを通じた気候変動に対する監視の強化が急務だと訴えた。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧-
化石燃料のCO2排出過去最多 0・8%増と国際チームが発表
共同通信 -
温室ガス削減命令取り消し 英シェル、オランダの高裁
共同通信 -
途上国向け支援金「合意は必須」 COP29、不透明感も
共同通信 -
原発デブリ、初めて敷地外に搬出 茨城の研究施設で分析開始へ
共同通信 -
月着陸船、打ち上げを延期 アイスペース、来年以降に
共同通信 -
航空定期便にカメラ、赤潮監視 北海道大とJAL「世界初」
共同通信 -
13日に女川原発2号機再び起動 原子炉トラブルで停止、東北電力
共同通信 -
英、35年に温室ガス81%削減 COP29首脳級会合で表明へ
共同通信 -
【独自】エネ貯蔵容量6倍に日本参加へ 有志国誓約、蓄電池やEV活用
共同通信 -
機器トラブル、原因はナット外れ 東北電力・女川原発2号機
共同通信