秋田・大潟「コメの村」還暦祝う 1964年「八郎潟」干拓
戦後の食糧不足解消とコメ増産のため、国内第2の広さだった湖「八郎潟」を干拓して1964年に生まれた秋田県大潟村で8日、創立60年の記念式典が開かれた。高橋浩人村長はあいさつで「100周年に向け、持続可能な村づくりを進めていく」と決意を述べた。
村民ら約300人が参加。総事業費852億円と20年の歳月を投じ「世紀の大事業」と呼ばれた国営干拓事業を振り返る講演会が開かれたほか、産業発展に貢献した功労者らを表彰した。
70年に入植した佐藤晃之輔さん(82)は「村の歴史は自分の人生と重なる。息子世代には田んぼを守ってほしい」と話した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧-
「過疎地をリードする」 小さな村サミット共同宣言
共同通信 -
輪島港からズワイガニ出荷 能登半島地震後初、金沢で初競り
共同通信 -
iDeCo受給開始、上限75歳 厚労省、現状維持の方針
共同通信 -
秋の皇居・乾通り一般公開 30日から9日間
共同通信 -
畑の「エビ」収穫最盛期 サトイモ産地の大阪・富田林
共同通信 -
ガザを思う、抵抗の映画祭 日大生「黙っていいのか」
共同通信 -
早田ひな、福岡県警で一日署長 祖父は元署長、犯罪防止訴え
共同通信 -
「さんてつグルメ便」が広告大賞 新聞の折り込みチラシ
共同通信 -
がん闘病の作家、初の個展開催へ あみぐるみ「作品手に取って」
共同通信 -
「母乳バンク」認知度は3割弱 理解広がらず、民間調査
共同通信