水俣の高校生が取材、編集 食材付き情報誌が全国表彰 未来へ功績「SDGs岩佐賞」
食材付き情報誌「高校生がつくる水俣食べる通信」が、持続可能な未来に向けて功績を残した団体や個人を表彰する「SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞」の教育の部に選ばれた。 同通信は、諸橋賢一代表(45)=水俣市=が2022年12月に創刊。こ...
残り 381字(全文 501字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の文化・芸能-
中国各地の風景、生き生きと描いた大作 熊本県立美術館分館【文化圏】
熊本日日新聞 -
染の世界 高津明美展 【文化圏】
熊本日日新聞 -
県内愛好家、多彩な個性光る アマチュア絵画展開幕 県立美術館分館
熊本日日新聞 -
写真の中の水俣、思い出語ろう 水俣駅で展示会
熊本日日新聞 -
熊本ゆかりの作家、乾さんの功績を絵本に 熊本市の本多さん、2冊自費出版
熊本日日新聞 -
稚児行列あでやか 新住職就任祝い法要 熊本市北区の慈光山金剛寺
熊本日日新聞 -
大江捷也さん死去 県文化懇話会・県文化協会の常任顧問
熊本日日新聞 -
【とぴっく・南小国町】みなみおぐに文化祭
熊本日日新聞 -
出色の異才「いひゅうもん」 井上智重さんを悼む 作家・出久根達郎
熊本日日新聞 -
共に生き続ける未来へ 【寄稿】熊本市現代美術館学芸員・坂本顕子 「ライフ2 すべては君の未来」
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「損害保険」。11月14日(木)に更新予定です。