富士山、初冠雪はいつ? 最も遅い記録を更新
富士山(3776メートル)の初冠雪がまだ観測されていない。観測史上最も遅かったのは1955年と2016年の10月26日。甲府地方気象台によると、平年より気温が高い日が続いていることが要因とみられる。ただ、前線の影響で29日午後から30日にかけて山梨県内は雨となり、山頂付近は雪が降る可能性がある。
初冠雪は山頂から約40キロ離れた甲府地方気象台の屋上から職員が目視で観測し、発表する。気象台の前身「甲府測候所」が1894年に観測を始めた。冠雪しても天気が悪くて目視できない場合は発表がない。
初冠雪の平年値は10月2日で、昨年は10月5日。最も早かったのは2008年の8月9日だ。今年は10月に3日間ほど可能性が高い日があったが、いずれも「空振り」に。気象台の松本守観測予報管理官は「雨が降る条件はそろっているが、気温が下がらず、山頂で雪にならない状態が続いている」と話した。
山頂の気温は28日日中、プラスだった。夕方には氷点下を記録した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧-
ディズニークルーズで協定 東京都整備の港が拠点に
共同通信 -
公認サンタ、北欧から成田に到着 大都市巡ってクリスマス盛り上げ
共同通信 -
万博、ギリシャが撤退表明 8例目、ウクライナは参加
共同通信 -
富士山撮影スポットの柵新設へ 山梨、車道横断対策でコンビニ側
共同通信 -
福岡市地下鉄、新車両が運行開始 青い「食パン」顔、防犯カメラも
共同通信 -
田中正造のカレンダー復活販売 「政治への監督怠るな」
共同通信 -
東北から北陸へ冬の旅 直通新幹線、5年ぶり運行
共同通信 -
東北大・広報キャラ「研一」人気 ぬいぐるみ即日完売、大学の顔に
共同通信 -
激しく体揺らし「坂東曲」 親鸞命日に念仏、東本願寺
共同通信 -
大谷選手、首相のひな人形 東京のメーカーが公開
共同通信