夫婦別姓「一刻も早く終止符を」 民間団体、スイスで法改正訴え

共同通信 2024年10月18日 21:24
 記者会見する「あすには」の井田奈穂代表理事(中央)ら=18日、スイス・ジュネーブ(共同)
 記者会見する「あすには」の井田奈穂代表理事(中央)ら=18日、スイス・ジュネーブ(共同)

 国連の女性差別撤廃委員会が日本の女性政策を審査する会合をスイス・ジュネーブで開いたことを受け、傍聴した民間団体が18日、現地で記者会見した。選択的夫婦別姓の実現を目指す民間団体「あすには」の代表理事井田奈穂さんは「一刻も早く終止符を」と制度導入を強く訴えた。緊急避妊薬へのアクセス改善など、性と生殖の問題に関し女性の自己決定権の尊重を求める声も上がった。

 民法は夫婦同姓を義務付け、婚姻時に9割が夫の姓を選ぶのが実態。委員の一人は現状は「女性の社会生活に負の影響がある」と指摘した。

 井田さんは委員側からのヒアリングや報告書の提出などを通じ「どうか強い勧告を」と申し入れたと明らかにした。

 包括的性教育の義務化などを訴えた「#なんでないのプロジェクト」の代表福田和子さんは、自分たちの問題提起が委員による日本政府への質問に生かされたと感じた。

 日本で「少子化なのになぜ避妊の話をするのか」と問題を矮小化された経験があり「性と生殖の自己決定権は尊厳に関わる重要な問題。声を上げていいと思えた」と振り返った。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧