スクラップで「脳活」楽しむ(花山千代美、72、主婦、宇土市)【新聞週間】
私が子どもの頃、わが家の朝は毎日、早朝からにぎやかだった。母親が暗いうちから玄関の鍵を開けておく。隣の町の新聞販売店が、当日の新聞を大量に置いていく。5時過ぎになると、その新聞を配達する中学生たちがやってきて自分の担当分を仕分けしていく。...
残り 418字(全文 538字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
読者のひろば-
穏やかな日々、続くこと願う(田嵜和代、64、看護師、熊本市)【夫婦って…】
熊本日日新聞 -
〝憧れ〟だった、派手なけんか(古崎スエノ、90、元農業、氷川町)【夫婦って…】
熊本日日新聞 -
片目つぶって 良い所見よう(米光セツミ、69、農業、御船町)【夫婦って…】
熊本日日新聞 -
人との出会い 人生をつくる(永田明紘、78、元公務員、熊本市)【夫婦って…】
熊本日日新聞 -
2本の口紅で 気分晴れやか(角田路子、72、無職、熊本市)
熊本日日新聞 -
野菜がつなぐ 石川との絆【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
アロマの魅力 広く知って【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
高速道の効果 来客増を実感(折尾拓美、50、星のソムリエ、山都町)
熊本日日新聞 -
選択肢広がる 地熱発電開発(吉崎富士夫、67、非常勤講師、高森町)
熊本日日新聞 -
突然の別れに 寂しさと後悔(長尾博子、78、主婦、熊本市)【夫婦って…】
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「多様な決済方法」。12月6日(金)に更新予定です。