混乱回避へ紙の保険証も持参を マイナ保険証への移行で県医師会が呼びかけ
熊本県医師会は1日、熊本市中央区の県医師会館で記者会見を開き、12月に現行の保険証の新規発行が終わることについて「しばらくは混乱が予想される。紙とマイナンバーカードの両方を持ってきてほしい」と呼びかけた。 健康保険証の機能を持たせた「...
残り 196字(全文 316字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
医療・健康-
オレンジTシャツで疾走…第二高1年生が2018年から続ける理由は?
熊本日日新聞 -
地下水保全に光明!? NSS九州(熊本市)、PFAS分解・回収装置を開発 短時間に電圧かける「プラズマ放電」採用 「途上国の飲み水改善にも」
熊本日日新聞 -
日本性差医学・医療学会、熊本市で1月開催 熊本大大学院・河野教授「診断・治療に年齢と性別は重要な要素」
熊本日日新聞 -
くまもと県北病院、医療用麻薬を紛失
熊本日日新聞 -
熊本県内、インフルエンザ「警報」に 患者数の4割が10歳未満 県感染症情報
熊本日日新聞 -
スパ・タラソ天草、25日浴場再開 レジオネラ菌、基準値下回る
熊本日日新聞 -
【2024世相の鏡②】オーバードーズ 「手軽に〝とべる〟から好き」 健康被害が社会問題に、脳への影響も懸念
熊本日日新聞 -
世界の紛争地、心のケアや医療支援は… NPO法人代表理事の心療内科医・桑山さん、熊本県立大で講演
熊本日日新聞 -
熊本県内にインフルエンザ注意報 今季初 患者報告数が前週比2・6倍 県感染症情報
熊本日日新聞 -
【とぴっく・水俣市】介護事業所で交流体験
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。