九州の移動、アプリで便利に MaaS協議会、8月1日サービス開始 公共交通の最適ルート検索、デジタルチケット予約・購入

熊本日日新聞 2024年7月31日 18:42
JR博多駅を訪れた人(右から2人目)に、九州内の移動を便利にするサービスをPRする熊本県内の交通事業者=31日、福岡市
JR博多駅を訪れた人(右から2人目)に、九州内の移動を便利にするサービスをPRする熊本県内の交通事業者=31日、福岡市

 九州7県や各県の交通事業者などでつくる「九州MaaS(マース)協議会」は8月1日、九州全域を対象に、目的地までの公共交通の最適なルートをスマートフォンの専用アプリで入手し、スムーズに乗り継ぎできるデジタルチケットの予約・購入サービスを始める。17の新商品も投入し、九州内の移動の利便性を高める。

 マースは移動手段の検索から予約、決済までをウェブ上で一括して提供する試み。協議会のサービスは既存のスマホアプリ「myroute(マイルート)」で提供する。

 利用者は新商品を含む約100種類のデジタルチケットを購入できる。バスや電車など複数の交通機関を乗り継いで県をまたぐ商品もあり、利用者は各交通事業者のチケットを別々に買う必要がなくなる。

 サービスをPRするイベントが7月31日、福岡市のJR博多駅前であり、協議会の会員ら約50人が通行人にチラシを配った。熊本県内からは、九州産交バスや熊本電気鉄道、南阿蘇鉄道、熊本フェリーなどが協議会に加わっている。(山本文子)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本の経済ニュース