中国、燃料車タンクで食用油輸送 食の安全懸念再び、本格調査へ

共同通信 2024年7月13日 16:52
 中国上海市のスーパーで食用油を選ぶ消費者=11日(共同)
 中国上海市のスーパーで食用油を選ぶ消費者=11日(共同)

 【上海共同】中国で燃料を輸送したタンクローリーが、タンク内部を洗浄しないまま食用油を輸送する不正行為が常態化していることが中国メディアの調査報道で発覚した。汚染された食用油が市場に出回っていた恐れがあり、食の安全への懸念が高まっている。

 2008年に有害物質メラミンに汚染された粉ミルクが流通した事件以来の食の安全を巡る注目事案との指摘もあり、国務院(政府)が本格調査に乗り出した。

 調査報道を行ったのは中国紙、新京報。同紙は今月2日、石炭を原料に生産された液体燃料を輸送したタンクローリーが、河北省と天津市でタンクが未洗浄のまま食用油を積載していた実態を報じた。専門家は「健康へ影響を与え中毒を起こす恐れもある」と指摘した。

 運転手は洗浄をしないことは業界内の「公然の秘密」だと証言。運転手らによると、液体甘味料など別の食用品も未洗浄のタンクローリーで運ばれていた。輸送費の単価下落や、燃料を運んだ帰り道に別の荷を運べば収益になることが不正の背景にある。タンクの洗浄にはコストがかかるため、省かれていた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧