ロシアへ敵意と憎しみ変わらない 強い街目指すとブチャ市長

共同通信 2024年7月1日 15:22
 ウクライナ・キーウ近郊ブチャで、会見するフェドルク市長=6月25日(共同)
 ウクライナ・キーウ近郊ブチャで、会見するフェドルク市長=6月25日(共同)

 ロシア軍によるウクライナ侵攻直後に約1カ月間占拠され、多くの市民が殺害された首都キーウ近郊ブチャのアナトリー・フェドルク市長が1日までに共同通信と会見し、解放から2年以上が過ぎた今も、市民のロシアへの「敵意と憎しみは変わらない」と語った。侵攻を二度と許さない、経済的にも自立した強い街づくりを目指す考えを示した。

 当時500人以上の住民が殺害された市内では復興が進み、破壊の痕跡は姿を消しつつある。その一方でフェドルク氏は「私たちは変わった。自分の家や独立、国を守る決意は一層強まった。勝利するまで軍と共に戦い続ける」と述べた。

 市の人口は侵攻前の95%にまで回復。戦闘が続く東部や南部からの避難民約1万2千人も受け入れた。

 「いまや世界中が、ウクライナはロシアではないと知るようになった。ウクライナとロシアが一緒になることはあり得ない」と断言。「ロシアは地上に残った最後の帝国。ウクライナは文明的な民主国家だ」とし、日本などと連携して、ロシアや北朝鮮をはじめとする権威主義的陣営と対峙する必要性を強調した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧