夢のアリーナ、全国に続々 バスケBリーグの本拠地

共同通信 2024年6月29日 05:15
 公開された「ららアリーナ東京ベイ」=5月、千葉県船橋市
 公開された「ららアリーナ東京ベイ」=5月、千葉県船橋市
 公開された「IGアリーナ」=16日、名古屋市
 公開された「IGアリーナ」=16日、名古屋市

 バスケットボールのBリーグが使用する本格的なアリーナが全国で続々と整備されている。リーグの島田慎二チェアマンによると、完成済みや計画未公表、既存施設の改修も含めれば、2028年までに「20~25」の「夢のアリーナ」が誕生する見通し。旧来型の「体育館」とは一線を画し、臨場感やおもてなしにこだわった施設は、バスケ観戦の魅力を高め、地域振興にも寄与しそうだ。

 5月29日、千葉県船橋市の臨海部に完成した「ららアリーナ東京ベイ」のお披露目イベントが行われた。24~25年シーズンから1部(B1)千葉Jがホームとする約1万1千人収容の施設は、観客席がすり鉢状に配置され、最上階の4階からもコートを近くに感じられる。

 6月16日には、名古屋市中心部に25年夏に開業する「IGアリーナ」の内部が初公開となった。B1名古屋Dの新たな本拠地で、バスケットボールでは約1万5千人が観戦可能。

 民間主導では今年10月に長崎市でB1長崎の「ハピネスアリーナ」がオープンする。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「スポーツ」記事一覧