【グルマップ】水車を見れる和食レストランが7月2日オープン! 「ごはん屋DE水車物語 和心garage利白」

熊本日日新聞 2024年6月28日 00:00
【グルマップ】水車を見れる和食レストランが7月2日オープン! 「ごはん屋DE水車物語 和心garage利白」

約40年前まで水車を利用した製粉工場だったこの場所は、水車の音色とカフェメニューが楽しめる癒やしのcafeとして知られていました。その「水車物語」の思いや歴史を引き継ぎ、本格的な和食レストランとして、「ごはん屋DE水車物語 和心garage利白(わごころがれーじりはく)」が2024年7月2日にオープンします♪

築100年の隠れ家風古民家をリノベーションしたこのお店は、訪れる人にどこか懐かしさを感じさせる温かい雰囲気が漂っています。店内にはレトロなソファやテーブルが配置されており、高い天井から差し込むやわらかな光が、店内を一層魅力的に演出します。

ランチ&ディナーメニューは、あか牛や馬肉など地元の食材を活かした本格的な和創作料理が味わえます。おすすめの「利白重」(2,500円)はメインのあか牛ステーキ重と小鉢2品、季節の野菜たっぷりのお味噌汁、天ぷら、サラダが付いている、なんとも贅沢な御膳です。

カフェメニューは今は移転された製粉工場で作られた米粉を使用したガトーショコラや、大津町特産のお菓子として親しまれている「銅銭糖」など、このお店ならではの美味しいスイーツが楽しめます。

水車は11月から3月を除いて、ほぼ毎日動いており、その風情豊かな姿を見ながら食事を楽しむことができます。地下から1階まで吹き抜けになっているので、どの席からも水車の美しい景観を楽しめますよ。特別な記念日やデートなど、大切なイベントにもぴったりのこのお店で、心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

【店舗情報】
ごはん屋DE水車物語 和心garage利白
【住所】
熊本県菊池郡大津町室125
【TEL】
090-8918-6829
【インスタグラム】
@wagokoro.garage.rihaku
【営業時間】
ランチタイム 11時30分~13時30分
カフェタイム 14時~16時30分
ディナータイム 17時~20時(19時30分OS)
【休業日】
月曜、第2日曜
【席】
20席
【駐車場】
店舗裏に5台

※記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

2024.6.28(金) くまにち すぱいす掲載 ※価格表記は税込価格

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
麺's &グルマップ