クリミア攻撃で4人死亡 ロシア、駐米大使呼び出し抗議

共同通信 2024年6月24日 19:53
 救急車の周囲に集まった人たち=23日、ウクライナ南部クリミア半島セバストポリ(セバストポリ当局提供・タス=共同)
 救急車の周囲に集まった人たち=23日、ウクライナ南部クリミア半島セバストポリ(セバストポリ当局提供・タス=共同)

 【モスクワ、キーウ共同】ロシア国防省によると、ロシアが一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島セバストポリで23日、米国が供与した地対地ミサイル「ATACMS(エイタクムス)」によるウクライナ軍の攻撃があった。地元市長によると、子ども2人を含む4人が死亡、150人以上が負傷した。ミサイルの破片が砂浜に落下した。

 ロシア外務省は24日、米国のトレーシー駐ロシア大使を呼び出し「米国は最新兵器をウクライナに供給し(ロシアとウクライナの)対立の事実上の当事者となった」と非難。必ず報復措置を取ると警告した。

 ロシア国防省はATACMS5発が使用され、4発を迎撃したと発表した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧