政府、中堅企業を地域ごとに支援 年2回、ブロック会議開催へ

共同通信 2024年6月17日 18:49
 首相官邸で開かれた、「中堅企業」支援の会合=17日午後
 首相官邸で開かれた、「中堅企業」支援の会合=17日午後

 政府は17日、新たに定義した従業員2千人以下の「中堅企業」を支援するため、全国を九つのブロックに分け、それぞれで年2回程度の会議を開く方針を示した。地銀や商工会議所との連携を促し、税制優遇や海外展開の後押しにより「地域の良質な雇用を支える重要な存在」の持続的な発展を図る。具体的な「成長ビジョン」を年度内に策定する。

 九つのブロックは、北海道、東北、関東、中部(北陸を含む)、近畿、中国、四国、九州、沖縄。「中堅企業等地域円卓会議」として、金融機関や商工団体、自治体の参加を求め、地域の実情に合った取り組みを進める。

 森屋宏官房副長官は17日に官邸で開かれた会合で、企業の持続的な賃上げや稼ぐ力の強化に向けて「中堅に大きな期待が寄せられている」と強調。各省庁が連携して、中堅の役割や課題などを明記したビジョンを検討するよう指示した。

 会合では、24年度の主な支援方針として、賃上げに積極的な企業の法人税を軽減する「賃上げ促進税制」で中堅企業の枠を設けたことや、DX化の促進、人材確保などを挙げた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧