職住近接、朝食は短時間で 「タイパ」意識広がる?

共同通信 2024年6月5日 05:56
 通勤客らで混み合う東京の駅のホーム=2021年5月、東京都中野区
 通勤客らで混み合う東京の駅のホーム=2021年5月、東京都中野区

 6月10日の「時の記念日」を前に、シチズン時計(東京)が20~50代の働く男女400人に生活のさまざまな場面でかかる時間を尋ねたところ、50年前や25年前に比べ通勤や朝食の時間が短い傾向が分かった。担当者は「特に若い世代でタイパ(タイムパフォーマンス)意識が広がっているのではないか」と話している。

 調査は4月、インターネットで実施した。400人のうち首都圏在住者の平均通勤時間(片道)は30分以内が28・9%。50年前の16・8%、25年前の9・3%から大幅に増えた。1時間以上をかけているのは48・8%と約半数。過去の調査では6~7割を占めていた。

 朝食を「食べない」と答えたのは全体の16・8%。50年前の8・1%から倍増した。「5分以下」も増えるなど全体的に短縮傾向だった。

 顕著な変化があったのは電子書籍を含む1週間の読書時間。「読まない」とした人が47・8%と半数近くに上った。50年前は8・3%、25年前は10・3%にとどまっており、いずれも「2~3時間」が約3割でトップだった。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧