プレミアム会員限定

「鮎やな」豪雨被災乗り越え、悲願の益金還元 八代市坂本町、住民有志で運営 地元振興会に寄付

熊本日日新聞 2024年6月3日 21:36
寄付金贈呈式に集まった「食処さかもと鮎やな」と地域振興会の関係者=3日、八代市

 八代市坂本町の住民有志で運営するアユ料理店「食処さかもと鮎[あゆ]やな」が3日、2023年度の利益の一部を地元の地域振興会に寄付した。20年7月豪雨での被災を乗り越え、初めてまとまった利益を確保。「悲願だった」という地域への還元を果たした...

この記事は「プレミアム会員(熊日定期購読の方)」限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。

残り 656字(全文 776字)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本豪雨