農家への罰金、納得いかない(山本誠也、66、農業、阿蘇市)
阿蘇では食用米の田植えが終わり、飼料稲の田植えの時期になりました。 食用米生産にはコンバインなどの高価な農業機械が必要なのですが、高齢農業者は先のことを考え、投資はしません。また若手農業者は収益性のある施設園芸栽培が忙しく、安い米作り...
残り 357字(全文 477字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
読者のひろば-
「学童ノススメ 天使たちの日常」(おおたにまさえ文・絵) 心癒やされる子どもの言動
熊本日日新聞 -
互いに究極の「相談相手」に(島田 好、74、無職、熊本市)【夫婦って…】
熊本日日新聞 -
信頼と尊重が円満の秘けつ(岡田 烈、59、元航空自衛官、宇土市)【夫婦って…】
熊本日日新聞 -
主婦の仕事は、過酷で複雑だ(西尾隆明、84、元事務職、熊本市)【夫婦って…】
熊本日日新聞 -
助け得ながらできることを(岡田美紀子、59、保育士、八代市)【夫婦って…】
熊本日日新聞 -
高齢でも一緒「最高の幸せ」(小尻 勲、90、元教頭、宇城市)【夫婦って…】
熊本日日新聞 -
山あり谷あり気苦労かけた(藤原 隆、85、農業、山都町)【夫婦って…】
熊本日日新聞 -
がん闘病生活、妻がいてこそ(大平健次、73、元市職員、天草市)【夫婦って…】
熊本日日新聞 -
記事で紹介の名所へデート(松永留美子、66、無職、八代市)【夫婦って…】
熊本日日新聞 -
50年ぶりの友人(和田慶子、46、イラストレーター、多良木町)
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「家計管理」。11月25日(月)に更新予定です。