石川の商品購入 被災者支えたい【ハイ!こちら編集局】
能登半島地震が発生して1カ月以上たちましたが、ずっと気になっています。被災者にとって、水や電気がない状況が続くのが一番大変です。「お風呂に入りたいだろうなあ」と思いながら、ニュースを見ていました。 思い出すのが熊本地震です。氷川町の自...
残り 284字(全文 404字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
読者のひろば-
教員退職後は「付録の人生」(山並信久、79、農業、上天草市)
熊本日日新聞 -
平和のバトン、つなぐために(石原花鈴、小学6年生、菊池市)【若者コーナー】
熊本日日新聞 -
新庁舎の負債、次世代が返済(大杉研至、69、農業、熊本市)
熊本日日新聞 -
横断歩道周辺 運転注意を
熊本日日新聞 -
大洋デパート火災 教訓伝えて【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
島津亜矢さんに元気もろた【ハイ!こちら編集局】
熊本日日新聞 -
ルーティンの道を初めて逆行す地蔵の前で遭う我と吾(尾ノ上)小原 信【小島ゆかり選】
熊本日日新聞 -
この土に今年もここに稲架を組む(人吉市)木場 善子【高野ムツオ選】
熊本日日新聞 -
番号札持たされ耳をそばだてる(玉名市)森永可恵子【木本朱夏選】
熊本日日新聞 -
そら違う 一言言うてまァだヒラ(美里町)砥用あきら【鳴神景勝選】
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「家計管理」。11月25日(月)に更新予定です。