半導体の先見据え、産学官で共同研究 地場底上げへ県も後押し 技術者確保など課題も【県内企業「狙え商機」×TSMCインパクト㊦】

熊本日日新聞 2023年12月30日 19:53
集積回路の設計や開発を手がけているマイスティアのコトづくり事業部。同社は今後を見据えて県などが主導する共同研究にも力を注いでいる=11月、益城町
集積回路の設計や開発を手がけているマイスティアのコトづくり事業部。同社は今後を見据えて県などが主導する共同研究にも力を注いでいる=11月、益城町

 「自社の強みを生かして大学と協力し、新しいマーケットを作りたい」。益城町のテクノリサーチパーク内に本社を構えるマイスティアの下田浩貴・コトづくり事業部長は意気込む。

 約80人が所属する同事業部は、半導体メーカーから集積回路の開発を請け負い、顧客や市場のニーズに寄り添った設計・開発力を強みとする。今、新たな取り組みとして同社が力を入れるのは半導体チップを積み重ねる「3D積層」と呼ばれる技術の開発だ。演算用のロジック半導体では量産技術がまだ確立していないという。

 台湾積体電路製造(TSMC)が菊陽町に建設中の新工場で生産するのは、回路線幅10~20㌨メートル(ナノは10億分の1)台の半導体だ。隣接地への立地も取り沙汰される第2工場では、生産品目に6㌨メートルといった数字が飛び交う。

残り 947字(全文 1298字)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本の経済ニュース