牧野植物園の来場30万人、高知 朝ドラ「らんまん」効果で大幅増

共同通信 2023年10月27日 19:08
 高知県立牧野植物園の2023年度入園者で30万人目となった兵庫県姫路市の奥住恵さん(左から2人目)=27日午後、高知市
 高知県立牧野植物園の2023年度入園者で30万人目となった兵庫県姫路市の奥住恵さん(左から2人目)=27日午後、高知市

 高知出身の植物学者、牧野富太郎博士(1862~1957年)の功績を伝える高知県立牧野植物園の2023年度の入園者数が27日、開園以来初めて30万人を突破した。これまでの年度当たり最多は22年度の21万4304人。23年度は40万人に届く可能性があるという。

 牧野博士を主人公のモデルにして今年4~9月に放送されたNHK連続テレビ小説「らんまん」の効果で入園者が大幅に増えた。

 牧野博士は現在の高知県佐川町出身で、生涯で1500種類以上の植物を命名した。園は牧野博士が死去した翌年の1958年に開園。国内の草花や木を植栽しているほか、博士が描いた植物図などを展示している。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧