【阿蘇発】アズマイチゲ、ハナシノブ…希少植物守り続け35年 「阿蘇の自然を愛護する会」 自生地草刈り、セミナーも
阿蘇郡市の住民らでつくる「阿蘇の自然を愛護する会」が今年、発足35年を迎える。ハナシノブやアズマイチゲといった希少植物の自生地の草刈りや、盗掘防止パトロールなどで貴重な自然の保護に努めてきた。竹原憲朗[のりお]会長(72)=阿蘇市=は「会...
残り 719字(全文 839字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
弥生期の石棺、移設し再調査 第二高生が撮影、計測 3D画像作成へ
熊本日日新聞 -
集団移住で無人50年 天草市牛深町沖の大島で、旧大島小・中学校卒業生がタイムカプセル開封
熊本日日新聞 -
空港アクセス鉄道「交通に配慮を」 環境アセス審、熊本県の方法書に意見
熊本日日新聞 -
菊池市の「いい夫婦の日」絵手紙コンクール 最優秀賞に椎葉さん(合志市)
熊本日日新聞 -
コスプレーヤー 湯前町に集結 「ゆのまえ漫画フェスタ」
熊本日日新聞 -
JR九州、2025年4月から初乗り200円に 値上げ申請を国交省が認可 熊本駅ー新水前寺駅間は240円
熊本日日新聞 -
大里選手 魅せたプロの技 女子ゴルフ 阿蘇市でチャリティー大会
熊本日日新聞 -
伝統の流鏑馬奉納に歓声 玉名市の梅林天満宮例大祭
熊本日日新聞 -
チャイナエアラインが熊本-高雄線再開へ 2025年2月 月、水、土曜の週3往復
熊本日日新聞 -
創立150周年 150キロ〝マラソン〟 菊陽北小 555人でリレー
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「多様な決済方法」。12月6日(金)に更新予定です。