コロナ5類移行し共生、本格化 感染対策、個人判断に

共同通信 2023年5月8日 13:16
 にぎわう東京・浅草の仲見世通り=8日午前
 にぎわう東京・浅草の仲見世通り=8日午前
 新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5類に移行するニュースを伝える大阪・梅田のモニター=8日午前
 新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5類に移行するニュースを伝える大阪・梅田のモニター=8日午前

 新型コロナの感染症法上の分類が季節性インフルエンザと同じ5類に移行した8日、コロナとの共生に向けた日常が本格的に始まった。感染対策が個人判断となり、設置していた備品撤去も始まったが、通勤客には依然マスク姿も多い。疲弊した人々の暮らしや経済は元の活力を取り戻せるのか。

 大型連休明けの東京駅周辺では、職場へ向かう人の大半がマスク姿だった。銀行員の山中徹さん(44)は、職場ではマスク着用が任意となり、接客スペースのアクリル板も撤去してよくなったが「混雑する電車では、ほとんどの人がマスクを着けており、外せない。会社では周りを見て判断する」と慎重な様子。一方、団体職員の男性(58)はしばらく前にマスクは外したとし「会社も数カ月前から通常モード。(コロナの分類が変わっても)何も変化はない」と述べた。

 東京都も対策を段階的に縮小するが、高齢者向けの臨時医療施設などは当面維持する。担当者は「高リスク患者の命を守り、通常医療に戻すことを両輪で進める必要がある。気の抜けない対応が続く」と力を込めた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「医療」記事一覧