火の国サラマンダーズが体制発表 熊本県内初のプロ野球球団「熊本盛り上げる」
![火の国サラマンダーズが今季公式戦で着用する3種類のユニホーム=熊本市民会館シアーズホーム夢ホール](/sites/default/files/styles/crop_default/public/2021-01/IP210129TAN000142000_02.jpg?itok=TfindmvQ)
3月に開幕する新たな九州独立プロ野球リーグに挑む熊本県内初のプロ球団「火の国サラマンダーズ」の体制発表会が29日、熊本市中央区の市民会館シアーズホーム夢ホールであり、選手29人が紹介された。瀬戸口樹主将ら選手たちは「野球ができる環境に感謝...
残り 606字(全文 726字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本のスポーツ-
【ロアッソ特集】 J1昇格「必ず」 大木武監督
熊本日日新聞 -
【ロアッソ特集】ロアッソ熊本 今季の戦力
熊本日日新聞 -
【ロアッソ特集】攻守のキーマン、けん引 新主将DF岩下「ゴール前守備堅く」×新10番MF古長谷「7得点7アシスト」
熊本日日新聞 -
【ロアッソ特集】電子版会員限定 開幕戦予想、初得点は誰?
熊本日日新聞 -
世界大会基準スケボーエリアを整備 菊陽町整備のアーバンスポーツ施設 バスケコートやBMX向けエリアも
熊本日日新聞 -
「J1昇格へ一丸」 ロアッソ熊本・大木監督、岩下主将ら、開幕前に熊本県庁を訪問
熊本日日新聞 -
205チーム1400人がたすきつなぐ 熊本市でRKK女子駅伝
熊本日日新聞 -
熊本BP快勝、2位に浮上 岐阜に24-18 ハンドボール・リーグH女子
熊本日日新聞 -
全日本社会人バスケ 熊本県勢のARCSは女子2回戦で敗退
熊本日日新聞 -
【私と熊本城マラソン⑩】義足で胸張りゴールを 義肢装具士の藤原勇さん=熊本市東区
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。