トロッコ列車、今年も出発! 熊本地震で被災した南阿蘇鉄道 7月15日の全線開通後は高森ー立野間で
熊本日日新聞 | 2023年3月19日 08:23

2016年の熊本地震で被災し、高森(高森町)─中松(南阿蘇村)の部分運行が続く南阿蘇鉄道は18日、観光トロッコ列車「ゆうすげ号」の今季の運行を始めた。11月まで続き、7月15日の全線開通後は7年ぶりに高森─立野(同村)を走る。
高森駅であった出発式では、高森保育園の年長児14人が「線路は続くよどこまでも」などの歌を披露し、浅見心春ちゃん(6)が出発合図をした。乗客120人は開放的な客車から田園風景を眺めながら、7・1キロの鉄路を楽しんだ。全線開通後は17・7キロで運行し、白川の渓谷を見下ろす高さ約60メートルの第一白川橋りょうや、北向山原生林などの見どころが復活する。
22年度のトロッコ列車の乗客数は、新型コロナウイルス禍の影響が大きかった前年度の1・5倍となる約5万2千人を見込む。特に行楽シーズンの4、5月は約2倍、8月は3倍近くと好調だった。
今季は4月9日まで毎日4往復し、4月15日から7月2日までは土日祝日に2往復する。全線開通後の運行スケジュールは未定。運賃は片道800円(3歳から小学生460円)、往復1400円(同810円)。(植山茂)

熊本のニュース記事一覧
-
<速報>ヴォルターズ黒星 A千葉に83ー94
熊本日日新聞 | 2023年4月1日 16:55
-
〈速報〉熊本県の新型コロナ75人
熊本日日新聞 | 2023年4月1日 14:39
-
弓道が高校生に人気の「的」 アニメ「ツルネ」影響、はかま姿憧れ 部員増も道場狭く、練習に苦心【ほっとライン】
熊本日日新聞 | 2023年4月1日 13:00
-
連敗脱出へ「球際負けない」 ロアッソ2日徳島戦 守備立て直しなるか
熊本日日新聞 | 2023年4月1日 12:01
-
熊本市が「妊娠内密相談センター」開設 メールや電話で24時間受け付け
熊本日日新聞 | 2023年4月1日 11:45
-
熊本県議選と熊本市議選、期日前投票始まる 開設は熊本市の各区役所など100カ所
熊本日日新聞 | 2023年4月1日 11:35
-
1票託せず、無風の「信任」 県議選 12人無投票当選 「課題考える機会失う」
熊本日日新聞 | 2023年4月1日 11:23
-
県内リスクレベル1 感染状況は「横ばい」
熊本日日新聞 | 2023年4月1日 11:20
-
女性患者にわいせつ 70歳医師を諭旨免職 県病院局
熊本日日新聞 | 2023年4月1日 11:10
-
山鹿市の飲食店で男女6人が食中毒 カンピロバクターを検出
熊本日日新聞 | 2023年4月1日 11:10