災害時の連絡機能強化 氷川町消防団、専用アプリ導入
氷川町は災害時の連絡機能を強化するため、消防団員専用の通信アプリを導入することを決めた。現場の位置を共有して迅速な活動につなげるほか、映像で災害の状況も把握しやすくなる。町によると、同種アプリの導入は県内で初めて。 民間が提供するアプ...
残り 272字(全文 392字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
防災くまもと-
【とぴっく・熊本市】高橋防災フェスタ
熊本日日新聞 -
社会的弱者への配慮、平時から 障害、性的少数者、外国人…災害時に不平等感拡大 熊本市で「ぼうさいこくたい」
熊本日日新聞 -
内水氾濫 浸水リスク確認を 熊本市が想定区域図を公表
熊本日日新聞 -
山鹿市管工事業協同組合が創立50周年記念祝賀会
熊本日日新聞 -
熊本県内で激しい雨 山鹿市と天草市本渡、1時間雨量が11月の観測史上最大
熊本日日新聞 -
2日朝から昼にかけて大雨の予報 熊本県内 台風21号、低気圧に変わり接近
熊本日日新聞 -
【とぴっく・南阿蘇村】携帯用充電器を設置
熊本日日新聞 -
熊本豪雨で起きた洪水の仕組み、実験で解説 球磨工高生、小学生に防災教室
熊本日日新聞 -
【とぴっく・南関町】衛星通信を使い防災訓練
熊本日日新聞 -
12日間の戦い終えて 熊本県内8政党 幹部たちの手応えは…【2024年衆院選】
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「損害保険」。11月14日(木)に更新予定です。