アニメ聖地巡って味わって 熊本・芦北町舞台「放課後ていぼう日誌」 スタンプラリー、コラボ料理も
アニメ「放課後ていぼう日誌」に登場する施設などのモデルとなった場所を巡るデジタルスタンプラリーが、熊本県芦北町で開かれている。28日まで。 部活動で釣りを体験しながら成長する女子高生の日常を描いた同アニメは同町が舞台のモデルで、全国か...
残り 401字(全文 521字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
熊本県議会の9月定例会が開会 木村知事「赤潮被害の養殖業者への支援強化」
熊本日日新聞 -
豊肥線複線化に向けJR九州と協議へ 熊本県の木村知事「議論深まること期待」
熊本日日新聞 -
新生児の先天性疾患検査をテーマに議論 熊本市で開催の日本マススクリーニング学会学術集会 熊本県は独自に助成、全国での公費化に期待の声
熊本日日新聞 -
【ヒロシマの思いー戦後79年】平和の意味…若者が同世代向けSNS発信 広島市のNPO法人 担い手育成へ有償ガイドツアーも
熊本日日新聞 -
アート沸く銭湯【活写道】
熊本日日新聞 -
【独自】坂本農相は河野氏を支持 自民党総裁選 選対事務総長に
熊本日日新聞 -
災害拠点へ…熊本地震経て診療科充実と医師増【地域の健康支えて 阿蘇医療センター10年】㊤
熊本日日新聞 -
JR豊肥線の複線化 熊本県の狙いは…
熊本日日新聞 -
【独自】熊本県とJR九州、豊肥線複線化の協議を検討 一部区間で TSMC進出、利用者急増に対応
熊本日日新聞 -
底知れぬ経済波及効果 台湾サプライチェーンの進出 熊本県内企業に国際化の好機【TSMC第3工場誘致 トップ外交の戦略】㊤
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指す記者と一緒に楽しく学んでいきましょう。
※次回は「債券投資を知ろう」編。9月13日(金)に更新予定です。