自治条例「市民」に外国人追加 熊本市が政令市で初 「参政権」との誤解が拡散
熊本市が、市自治基本条例の「市民」を定義する規定に、外国人を新たに加える方向で条例の改正準備を進めていることが6日、分かった。国際的な観点から「外国人の街づくりへの参加が必要」と判断したためで、4月1日の改正を目指している。同様の条例を設...
残り 1510字(全文 1630字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
誤解生まない報告書に 政治献金で大西熊本市長、記者会見やりとり
熊本日日新聞 -
作家・石牟礼道子さんをしのぶ「不知火忌」 2月8日、熊本市の真宗寺で
熊本日日新聞 -
春高バレー 男子・鎮西と女子・信愛、4強逃す 準々決勝で敗退
熊本日日新聞 -
鶴屋百貨店、スマホ決済を全館で導入へ 3月にサービス開始目指す
熊本日日新聞 -
2024年県内の交通事故死55人、2年ぶり増加 人身事故件数、負傷者は減少
熊本日日新聞 -
熊本中央信金、定期積金で能登支援
熊本日日新聞 -
熊本市庁舎建て替え 大西市長の意見案全文
熊本日日新聞 -
熊本市長、住民投票は「熟議顧みないもの」 市議会議運で条例案説明、反対意見付け提出へ 市庁舎建て替え
熊本日日新聞 -
【熊本市5区長・2025年抱負】西区・石坂強区長 健康づくりで今後も連携
熊本日日新聞 -
【第129回熊日緑のリボン賞受賞者紹介・善行をたたえて】「なごみAG会」(和水町) 温泉、高齢者へ宅配続け
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。