あの〝フクアリ〟で勝った 「感謝」の地で感じた熊本サポーターの熱気 6年前、地震からの再スタートで敗戦<WEBコラム「赤馬のキセキ」> 

熊本日日新聞 2022年9月27日 18:38
アウェーの千葉戦に1-0で勝利し、サポーターと記念写真に納まるロアッソ熊本の選手たち=9月25日、千葉市のフクダ電子アリーナ
アウェーの千葉戦に1-0で勝利し、サポーターと記念写真に納まるロアッソ熊本の選手たち=9月25日、千葉市のフクダ電子アリーナ

 あの〝フクアリ〟での勝利は格別だった。9月25日に千葉市のフクダ電子アリーナで行われたサッカーJ2ロアッソ熊本-千葉。赤馬戦士たちは、元J1の千葉を押し込み1-0で完封勝ちした。

 熊本にとってフクアリは2016年の熊本地震から1カ月後の5月15日、リーグ戦再スタートを切った特別な場所だ。「思い一つも勝利遠く」。0-2で敗れた、あの試合結果を伝える朝刊には見出しとともに、歯を食いしばって走る選手たちの顔が並んでいた。

 これまで、フクアリでの対戦成績は1勝2分け6敗と圧倒的に負け越していた。サッカー専用スタジアムと熱心な千葉サポーターの熱気がつくりだす圧力に押されるような試合を、以前は繰り返していた。今回、熊本を出発する前、熊本地震の時にロアッソ担当だった上司から、「千葉のホームではやられている印象しかない。でも今のロアッソならやってくれるはず。フクアリの雰囲気は最高だから楽しんでこい」とハッパをかけられた。

 試合当日の朝、熊本空港で千葉戦を観戦に行く会社の同僚にたまたま会い、一緒にスタジアムに向かった。その同僚は16年には東京支社勤務。あの千葉戦を応援取材していた。熊本のサポーターはもちろん、千葉サポーターからもロアッソを応援する声を聞き、柄にもなく号泣したらしい。「スポーツの力ってあるんだってつくづく感じた」と教えてくれた。

 記者自身は当時社会部。益城町などで地震被害の取材に奔走していた。あの試合当日の会場の雰囲気は知らなかったが、居合わせて取材した先輩たちの言葉を聞き、千葉への感謝の思いが高まった。

 いざフクアリに着くと、熊本サポーターの熱気に目を奪われた。関東圏を中心に詰めかけた500人以上が2階席までアウェー側ゴール裏を埋めていた。声出し応援対象試合でもあり開始前からタオルを振り回し、ジャンプし、声を振り絞っていた。

 リーグ戦最終盤でプレーオフ争いを繰り広げるチームを取材できる幸せ。4位の立場で、このフクアリに来られたこと。熊本サポーターの懸命な姿。感情が高まり、試合前にもかかわらず涙がにじんだ。

 後半、決勝点を決めたのは在籍10季目のベテランDF黒木晃平。16年のあの試合にはメンバー入りしなかったが、熊本地震、その後のJ3への降格、そして復活を共に乗り越えてきた。終盤には大柄な選手を次々に投入する千葉のパワープレーに苦しい時間帯もあった。だが、ホーム千葉の応援にも勝る大きな声を出し続けた熊本サポーターの力が、選手の〝もう一歩〟を後押しした。試合後にゴール裏で記念撮影に納まるサポーターとイレブンの弾ける笑顔がまぶしかった。

 残り4試合。J1参入プレーオフ進出へカウントダウンは始まっている。今季は、右肩上がりのチーム成績と裏腹にホームの観客動員数が伸び悩んでいるが、次戦(10月2日午後1時~)はえがお健康スタジアムで15位秋田を迎え撃つ。ホームゲームは残り3試合。願わくば多くの観客に足を運んでもらい、最高の雰囲気で選手を後押ししたい。(後藤幸樹)

  ◇   ◇

 ロアッソ担当記者が試合で感じた思いなどを不定期で、熊日電子版限定で記します。題して「赤馬のキセキ」-。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
ロアッソ熊本