秀岳館高、段原氏がサッカー部監督外れる 事実上の更迭か
熊本日日新聞 | 2022年05月16日 22:00

熊本県八代市の秀岳館高男子サッカー部で30代の男性コーチが暴行事件を起こすなどした一連の騒動を巡り、段原一詞監督(49)と暴行を働いたとされるコーチがチーム登録から外れたことが16日、熊日の取材で分かった。事実上の更迭とみられる。
関係者によると、同高は別のコーチが監督に就くチーム登録の変更届けを県協会に提出し、統括する日本サッカー協会が13日付で承認した。6月3日に初戦の3回戦が予定されている県高校総体などの公式戦は今後、新体制で臨むことになる。
県リーグ戦の秀岳館高の試合は、暴力事件や新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が部内で発生した影響などで5月22日の分までが延期になった。
段原氏は、部員11人が謝罪する動画を部の交流サイト(SNS)に投稿したことについて、当初は「関与していない」と説明していた。しかし、同5日の記者会見で覆し、事前に把握した上で部員に顔と名前を動画に出すように指示したと認めた。
これまでの学校の説明では、段原氏は自宅謹慎しており、謝罪動画に関連して八代署から事情を聴かれている。男性コーチは八代署から八代区検に暴行容疑で書類送致された。
熊本のニュース記事一覧
-
3年ぶり、初戦から観客入場 9日開幕、全国高校野球熊本大会 同意書提出、大声の応援控えて
熊本日日新聞 | 07月05日 22:41
-
熊本県内、過去最多1589人感染 新型コロナ、2月8日以来の千人超 新たに2人死亡
熊本日日新聞 | 07月05日 21:00
-
里親委託まで半年超「遅い状態」 慈恵病院・蓮田院長が会見 内密出産1例目の赤ちゃん
熊本日日新聞 | 07月05日 20:53
-
子ども中心に感染「第7波が近付いている印象」 熊本大・松本志郎准教授に聞く 県内コロナ感染、過去最多
熊本日日新聞 | 07月05日 20:31
-
副知事「冷静に対応を」 熊本県内、コロナ新規感染が過去最多 家庭内で感染増
熊本日日新聞 | 07月05日 20:09
-
「スイゼンジナ、残したいな」 西原中(熊本市)3年生 伝統野菜学び、他県と交流も
熊本日日新聞 | 07月05日 20:00
-
澄んだ歌声、ソロで披露 童謡館専属の梅田さん、菊池市公演
熊本日日新聞 | 07月05日 19:50
-
松橋高に県内初「DX部」、地域の役に eスポーツ出場やスマホ教室
熊本日日新聞 | 07月05日 19:50
-
土木建築特化、初の説明会 玉名工高、郡市10社がPR
熊本日日新聞 | 07月05日 19:45
-
SDGs、児童が学ぶ 菊池市・隈府小
熊本日日新聞 | 07月05日 19:45