自然素材の「編組」、地域の営み伝える 熊本国際民藝館
熊本市北区の熊本国際民藝館で、「民藝-用の美その1 編むと組む」展が開かれている。竹やカズラなどで編んだかごや笠[かさ]、バッグなど国内外の生活道具約150点を展示し、各地域の暮らしや風土を生き生きと伝える。7月末まで。 初代館長の外...
残り 318字(全文 438字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
平成の大合併20年 旧市町村の8割超が人口減 03年→24年 熊本県内の〝南北格差〟顕著
熊本日日新聞 -
大学生サンタ「年末年始に献血を」 嘉島町のイオンで呼びかけ
熊本日日新聞 -
【速報】ヴォルターズ連敗止める ホームで青森に勝利
熊本日日新聞 -
【とぴっく・熊本市】園児らが餅つき
熊本日日新聞 -
【速報】大津高が初の全国制覇 サッカー高円宮杯U-18プレミアリーグファイナル
熊本日日新聞 -
【速報】全国中学校駅伝 男子松橋は7位入賞
熊本日日新聞 -
【速報】全国中学校駅伝 女子松橋が6位入賞
熊本日日新聞 -
全国高校生押し花コンテスト、熊本農がグランプリ 農業経済科3年の5人、校内の花を活用 大胆な構図と新鮮な色使い評価
熊本日日新聞 -
「太陽と桃の歌」 〝最後の収穫〟巡る家族の物語【熊本シネマレビュー】
熊本日日新聞 -
「面白すぎて時間を忘れる雑草のふしぎ」(稲垣栄洋著) 種の存続へ、独特の知恵と戦略
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「終活って?」。12月20日(金)に更新予定です。