清掃、警備、案内まで 「お助けロボット」勤務 宇城市の不知火美術館・図書館
清掃・警備・案内の3役を1台でまかなう「お助けロボット」が、熊本県宇城市の不知火美術館・図書館に期間限定で“勤務”している。スタッフの負担を減らそうと、全国の公共施設で初めて試験導入した。27日まで。 市と連携協定を結ぶオムロンソーシ...
残り 232字(全文 352字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
【B2第6節・熊本86-94奈良】ヴォルターズ、弱点のゴール下守れず
熊本日日新聞 -
全国でも際立つ保守地盤の底堅さ 熊本県内比例票の四半世紀 自公連携で得票率は安定 野党、政権批判票は分散【2024年衆院選】
熊本日日新聞 -
自然の中で学び支え60年 国立阿蘇青少年交流の家 体験企画に力、家族利用もOK
熊本日日新聞 -
献金の返還求め水俣市議を提訴 元支援者の男性
熊本日日新聞 -
熊本ヴォルターズ3連敗 奈良に86-94 バスケ男子B2
熊本日日新聞 -
県中学駅伝、8日号砲 男子・松橋が連覇狙う 女子は3強の争いか
熊本日日新聞 -
【手しごと未来へ 天草大陶磁器展20回㊦】後継者育てて産地守れ
熊本日日新聞 -
県高校新人バドミントン大会 男子複、堀内・江藤(八代東)が優勝 女子複は塩山・上村(玉名女子)制す
熊本日日新聞 -
自転車・全九州高校新人大会 女子・安達(九州学院)2種目V
熊本日日新聞 -
【速報】熊本ヴォルターズ3連敗 バスケ男子B2
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「損害保険」。11月14日(木)に更新予定です。