清掃、警備、案内まで 「お助けロボット」勤務 宇城市の不知火美術館・図書館
熊本日日新聞 | 2022年04月17日 11:56

清掃・警備・案内の3役を1台でまかなう「お助けロボット」が、熊本県宇城市の不知火美術館・図書館に期間限定で“勤務”している。スタッフの負担を減らそうと、全国の公共施設で初めて試験導入した。27日まで。
市と連携協定を結ぶオムロンソーシアルソリューションズ(東京)が無償で提供した。ロボットは幅59センチ、奥行き79センチ、高さ89・2センチ。開館中は1時間ごとに約25分間、図書館エリアを巡回。閉館時は清掃にいそしむ。待機中にもディスプレーで市や図書館の情報をPRする働き者だ。
ゆっくりと館内を巡るロボットは来館者の目を引き、じっと見入って行く手を阻むお年寄りや、手を振る子どもたちの姿も。ロボットの勤務延長について、市の担当者は「広告でも取れれば…」とやりくりを検討している。(飛松佐和子)
熊本のニュース記事一覧
-
福島観光は乗り継ぎ便で 福島県、片道5千円贈るキャンペーン
熊本日日新聞 | 07月05日 10:41
-
肝炎検査受けよう! 熊本駅前でアイドルら啓発
熊本日日新聞 | 07月05日 10:39
-
「水俣病問題続いている」 写真家9人展、東京で第2弾
熊本日日新聞 | 07月05日 10:39
-
「コロナより熱中症が危険」「相手が警戒」「顔の一部、外すの恥ずかしい」… マスク外す?外さない? 熊日S編アンケートに寄せられた声
熊本日日新聞 | 07月05日 10:00
-
この夏、マスク「外したい」64% 女性は「外したくない」4割強 新型コロナと熱中症予防 熊日S編アンケート
熊本日日新聞 | 07月05日 10:00
-
荒尾市付近に記録的短時間大雨情報
熊本日日新聞 | 07月05日 09:15
-
職場でお中元用の費用徴収「1万円」に驚き【こちら編集局】
熊本日日新聞 | 07月05日 09:00
-
【#おうち時間】鉄道模型 リアルさ人気、想像を形に
熊本日日新聞 | 07月05日 08:57
-
犠牲者悼み献花 津奈木町平国上地区
熊本日日新聞 | 07月05日 08:48
-
酒気帯び運転容疑者は菊陽北小の臨時職員
熊本日日新聞 | 07月05日 08:40