通信制「やまと高校」開校 1期生9人が入学 山都町
熊本県山都町の蘇陽高跡地に本部を置く広域通信制高校「やまと高等学校」(西泰弘校長)の開校式と入学式が9日、現地であり、県内外の1期生9人が新しい学びの場に希望を膨らませた。 同校は、町内の道の駅そよ風パークなどを運営するエネルギープロ...
残り 257字(全文 377字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の教育・子育て-
熊本農高生、押し花の全国コンテストでグランプリ 校内に咲いた花活用
熊本日日新聞 -
自立へ〝4足のわらじ〟で再挑戦 フィリピンにルーツの17歳川﨑沙智さん【働いて学んで ゆうあい中生徒の日々③】
熊本日日新聞 -
小中学生がプログラミングのアイデア競う グランプリ井澤さん(帯山西小4年)全国大会へ 熊本市
熊本日日新聞 -
ネット詐欺被害ストップ! 高校生が啓発動画作成 最優秀は熊本高専熊本キャンパス
熊本日日新聞 -
【こんにちは】多彩なイルミネーションで子どもに笑顔
熊本日日新聞 -
観光、防災…外国人向けに「やさしい日本語」を 玉名市で専大熊本高などフォーラム
熊本日日新聞 -
eスポーツで心や街を元気に 熊本協会顧問の中島さん 母校の山鹿中で魅力語る
熊本日日新聞 -
「作者の思い、ひしひしと伝わる」 全国中学生人権作文コンテスト熊本県大会 最優秀賞など表彰
熊本日日新聞 -
地下水への理解深めて 熊工生、スタンプラリーとクイズ企画 くまもと地下水財団が協力 抽選で県産米も 29日まで開催中
熊本日日新聞 -
小国高(小国町) 個性認め合い、地域活動も活発【くまもと高校図鑑】
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「終活って?」。12月20日(金)に更新予定です。