脱炭素へ地域連携を 環境省の大岡副大臣ら意見交換 熊本市
環境省の大岡敏孝副大臣が21日、熊本市中央区の熊本城ホールで、九州の自治体幹部と脱炭素社会の実現に向けた施策について意見交換した。 同省は2022年度、脱炭素と地域課題の解決をセットで目指す先進的な取り組みを交付金で後押しする制度を設...
残り 275字(全文 395字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
【写真連載・紅葉彩々②】水面の絵画
熊本日日新聞 -
大規模地震の津波到達、熊本県内「最短9分」 県が調査結果を初公表 布田川・日奈久断層帯でマグニチュード7・9想定
熊本日日新聞 -
青森のリンゴ、園児らがぶり! JA津軽みらい、熊本県内の保育園など59施設に贈る
熊本日日新聞 -
熊本トヨペット、こども食堂に棚田米200キロ贈る
熊本日日新聞 -
熊本県内の企業景況感、過去最高のプラス19・3 九州財務局発表10~12月期 訪日客増、TSMC効果も
熊本日日新聞 -
JA熊本果実連、総取扱高3・9%増 24年9月決算を承認 猛暑の影響で飲料伸びる
熊本日日新聞 -
熊本市、自治会補助金の規定見直しへ 対象事業や経費を明確化
熊本日日新聞 -
感染症対策、平時の備え充実へ 熊本県、新型コロナ受け行動計画の改定案
熊本日日新聞 -
高病原性鳥インフル「野鳥監視重点区域」、天草市を解除 環境省
熊本日日新聞 -
台湾有事の沖縄住民避難、受け入れ先に熊本、八代、山鹿、阿蘇、大津の5市町 政府計画受け県が検討
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「金融ADR」。12月13日(金)に更新予定です。