警戒音でカラス退散 熊本市中心街 フン害、ごみあさり…関係者ら対策スタート
熊本市は14日夜、中央区の花畑公園で、渡り鳥のミヤマガラスを警戒音で追い払うデモンストレーションを実施した。フン害やごみあさりなどの被害に悩む中心商店街の関係者らが拡声器の使用法を教わった後、警戒音を鳴らしてカラスを追い払った。 市鳥...
残り 365字(全文 485字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
動物の鳴き声や動き プログラミングで表現 熊本市で体験会
熊本日日新聞 -
コンクリートの安全試験体験 玉名工高で県診断士会が出前授業
熊本日日新聞 -
井手下りで自然に触れて 菊池市で22日にイベント
熊本日日新聞 -
【こんにちは】御所浦で地域おこし「交流拠点を」
熊本日日新聞 -
つなぎ舞鶴太鼓が結成35年 「進化」誓う記念公演 津奈木町
熊本日日新聞 -
危ない!交通事故を再現 芦北高で安全教室
熊本日日新聞 -
バカロレア授業、先輩に学ぶ 八代中1年生 埼玉県の学校と交流
熊本日日新聞 -
「ジーザス・クライスト=スーパースター」熊本で10年ぶり上演 劇団四季【文化圏】
熊本日日新聞 -
熊本県合志市の新たな県営工業団地 分譲開始に遅れ 土地24ヘクタール確保できず 県、計画の断念は否定
熊本日日新聞 -
ラジオCM2本が「日本民間放送連盟賞」優秀賞 エフエム熊本制作
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指す記者と一緒に楽しく学んでいきましょう。
※次回は「投信はプロに託す」編。9月23日(月)に更新予定です。