国公立大、2次試験始まる 前期日程、23万5千人志願

国公立大2次試験の前期日程が25日、全国各地の大学で始まった。172大学613学部に23万5719人が志願し、募集人員に対する倍率は昨年と同じ2・9倍。
北海道ではJR千歳線の事故の影響で、北海道大や小樽商科大が試験時間を繰り下げた。
国立大(81大学406学部)には17万8611人が志願し、倍率は2・8倍。公立大(91大学207学部)の志願者は5万7108人で、倍率は3・4倍。
東京都文京区の東大本郷キャンパスでは、受験生が開門前から列を作った。宮崎県立高校3年の黒木星馬さん(18)は「毎日、1分を大事にして努力してきた。3年間やってきたことを答案に出し切りたい」と話した。
後期日程は3月12日以降に132大学424学部で実施。一部公立大の中期日程は、3月8日以降に27大学39学部で予定している。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
名古屋中心部でまた不発弾か 工事現場、14日にも発見
共同通信 -
名古屋中心部でまた不発弾か
共同通信 -
滋賀で国道陥没、タイヤパンク けが人なし、緊急点検は対象外
共同通信 -
消費税を不正還付未遂の疑い 箱根高級旅館巡り代表を告発
共同通信 -
官邸襲撃事件、男を追送検 火炎瓶投げた疑い、警視庁
共同通信 -
黒海の機雷演習に海自隊員を派遣 米国・ウクライナ主催
共同通信 -
官邸襲撃事件、職業不詳の男追送検
共同通信 -
列車にはねられ女性死亡、札幌 JR北海道、50本超運休
共同通信 -
中国大使館の元書記官ら再逮捕へ コロナ支援金詐取疑い
共同通信 -
ビックカメラ下請法違反で勧告へ 委託業者への代金減額、公取委
共同通信