米テスラのEV、欧州で販売失速 マスクCEO、インド市場に準備

共同通信 2025年2月21日 17:15
 イベント会場に展示されたテスラのEV「モデルY」=2024年3月、ロンドン(ロイター=共同)
 イベント会場に展示されたテスラのEV「モデルY」=2024年3月、ロンドン(ロイター=共同)
 トランプ氏の集会に出席したテスラのマスクCEO(左)=1月19日、ワシントン(AP=共同)
 トランプ氏の集会に出席したテスラのマスクCEO(左)=1月19日、ワシントン(AP=共同)

 【ブリュッセル、ニューヨーク共同】米電気自動車(EV)大手テスラの販売が欧州で失速している。1月の販売台数は主要市場のドイツやフランスで前年同月の半分以下に減少し、英国などでも前年水準を割り込んだ。トランプ米政権で要職に就いたイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、政治的な言動を強め「消費者を遠ざけている」(専門家)との指摘がある。

 一方、マスク氏は13日、インドのモディ首相と米ワシントンで会談。ブルームバーグ通信によると、その後テスラはインド市場参入計画に向けた準備を開始した。EV販売が鈍化する米欧に加え、新たな販路となるか注目される。

 ドイツ連邦自動車局によると、1月のテスラの新車登録台数は1277台と、前年同月から59・5%減った。ドイツでは2023年末にEVの購入補助金が打ち切られ、EV販売は低迷が続いた。ただ、25年1月はEV全体では50%以上増加しており、テスラの苦戦ぶりが鮮明になっている。

 統計によると、フランスで63・4%減の1141台、英国で7・8%減の1458台。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧