NY金、2日ぶりに最高値 米関税措置巡る懸念で買い

【ニューヨーク共同】20日のニューヨーク商品取引所の金先物相場は反発し、取引の中心となる4月渡しが前日比20・00ドル高の1オンス=2956・10ドルで取引を終えた。中心限月の終値としての最高値を2日ぶりに更新した。
トランプ米政権による関税措置が世界的な貿易摩擦をもたらし、インフレ再燃や経済悪化につながる懸念から、安全資産とされる金が買われた。
直近限月の2月渡しは20・60ドル高の2940・00ドルだった。
【ニューヨーク共同】20日のニューヨーク商品取引所の金先物相場は反発し、取引の中心となる4月渡しが前日比20・00ドル高の1オンス=2956・10ドルで取引を終えた。中心限月の終値としての最高値を2日ぶりに更新した。
トランプ米政権による関税措置が世界的な貿易摩擦をもたらし、インフレ再燃や経済悪化につながる懸念から、安全資産とされる金が買われた。
直近限月の2月渡しは20・60ドル高の2940・00ドルだった。
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
ものまね芸人・コロッケさん
熊本市出身。早回しの歌に乗せた形態模写やデフォルメの効いた顔まねでデビューして45年。声帯模写も身に付けてコンサートや座長公演、ドラマなど活躍の場は限りなく、「五木ロボ」といった唯一無二の芸を世に送り続ける“ものまね界のレジェンド”です。その芸の奥義と半生を「ものまね道」と題して語ります。