阪神・糸原合流、速球対応に励む 9年目、昼食時間にフリー打撃

共同通信 2025年2月20日 19:24
 打撃練習する阪神・糸原=宜野座
 打撃練習する阪神・糸原=宜野座

 阪神の糸原が20日、原口らとともに主力中心の「宜野座組」に合流した。早速、全体の昼食時間にフリー打撃に励むなど精力的にバットを振った。プロ9年目のシーズンに臨む32歳の巧打者は「速い球に負けないというテーマでやっている」と語った。

 昨季は代打を中心に89試合に出場し、自己ワーストの打率2割1分6厘。相手の勝ち継投を担う好投手を攻略する役割も求められており、「(球速)150キロが当たり前のレベル。それを打ち返していかないと生き残れない」と危機感を抱く。

 かつては内野でレギュラーだった実力者。「ファウルや空振りをしないのが大前提。直球を打つのが実戦での課題」と話した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「スポーツ」記事一覧