競輪・北井佑季、ドーピング違反 統括のJKA発表、S級S班

共同通信 2025年2月20日 17:47
 北井佑季
 北井佑季

 競輪を統括するJKAは20日、S級S班で神奈川に所属する北井佑季(35)がドーピング検査で、禁止物質のステロイド薬「メタンジエノン」の代謝物が検出されたため、ドーピング違反に認定したと発表した。当面、レースは欠場となる。JKAによると、処分などの詳細は未定。

 北井は神奈川県出身。2021年5月にデビューし、約1年後にはS級に特別昇級した。昨年6月の高松宮記念杯でG1初優勝を飾り、12月に最上位クラス(9人)のS班に昇格して、年末のグランプリに出場した。今回の違反により24年の特別敢闘選手賞の表彰選手から除外された。

 競輪界入り前はサッカー選手として脚光を浴びた。神奈川・桐光学園高から近畿大に進学し、日本フットボールリーグ(JFL)時代の町田入り。その後は松本、富山、相模原に所属し、主にMFでJリーグ通算165試合に出場した。異色の経歴の持ち主は、先行逃げ切りを得意とした。

 JKAの木戸寛会長は「再発防止に向け業界を挙げてアンチ・ドーピングに取り組む」とのコメントを出した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「スポーツ」記事一覧