競歩の池田、4年間の資格停止 ドーピング違反認定、提訴も視野

共同通信 2025年2月14日 22:03
 池田向希選手
 池田向希選手

 世界陸連の独立監視部門「インテグリティー・ユニット(AIU)」は14日、男子20キロ競歩で2021年東京五輪と22年世界選手権銀メダルの池田向希選手(26)=旭化成=に対し、ドーピング違反を認定し、4年間の資格停止処分を科したと発表した。昨夏のパリ五輪7位入賞など、23年6月20日以降の記録は取り消される。

 所属の旭化成関係者によると、今後はスポーツ仲裁裁判所(CAS)への提訴を視野に入れている。2月下旬に届く予定の、正式な裁定の詳細を確認した上で決める。池田選手は所属先を通じ「絶対にドーピングをしていませんので、全く納得がいきません。あらぬ疑いをかけられ、全くもって理解しがたい状況」などとコメントした。

 9月の世界選手権東京大会の代表選考会となる日本選手権20キロ競歩(16日・神戸市)に向け練習を継続していたが、出場の道が絶たれた。28年ロサンゼルス五輪の出場も絶望的な状況となった。

 池田選手は23年の血液検査で、ヘモグロビン等の数値に限度を超える変化が見られたという。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「スポーツ」記事一覧