東大の志願者数、過去最少 2次試験前期、法人化以降
![東京大学本郷キャンパス内にある安田講堂=2023年、東京都文京区(共同通信社ヘリから)](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021201001058.-.-.CI0003.jpg)
東大は12日、今月実施する2次試験前期日程の志願者数が2004年の法人化以降で最少となる8421人だったと発表した。昨年より千人ほど減少した。25年度入学者から年間授業料を約10万7千円引き上げることを公表しており、影響について「データを詳細に分析したい」とした。
志願者のうち女子は1963人(23・3%)。昨年の志願者数は9432人で、女子は2096人(22・2%)だった。
大学入学共通テストの成績で2次試験受験者の門前払いをする「二段階選抜」を突破したのは、7503人。今年から二段階選抜を実施する倍率を理科3類以外は変更し、2次試験を受けられる学生の数を絞り込んだ。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
売春知りながら求人疑い 広告代理店の4人逮捕
共同通信 -
薬物使用疑いでラッパー逮捕 自宅でコカイン、麻薬取締部
共同通信 -
定員超の車横転か、1人死亡 茨城・神栖で高校生、4人重軽傷
共同通信 -
八潮の陥没、復旧予算40億円 下水利用の自粛解除、住民安堵
共同通信 -
消防士2人に不同意性交か、茨城 同僚の20代男、書類送検へ
共同通信 -
薬物使用疑いラッパー「BIGZAM」逮捕
共同通信 -
定員超の車横転か、高校生1人死亡
共同通信 -
動物園の違法建築物を全て撤去へ 札幌、無許可で開設
共同通信 -
格差の程度「著しくない」 合憲判断の札幌高裁
共同通信 -
新幹線防音壁用に発電の実証実験 次世代太陽電池を使用、JR東海
共同通信